2019年01月27日

【確定申告2019】大阪税理士の無料相談所が開設される2月に

大阪で2019年無料の相談会があるようです。確定申告をするために
本を見ても、ネットを見ても分からない、理解できない事が多いはず
「確定申告」って
2019_osaka_kakuteshinkoku_muryo

もっと税理士さんの無料相談所実施してくれるといいのに。
・確定申告作成会場
ってネット上では多く見つける事ができるけど

税務署が、税理士さんが
「無料」で確定申告
相談できますって

ネットでも、もちろん
街中とかのポスターでも
見つけるの難しい??

やっぱり自分の住んでいる地域によるとさらに??

今回は「大阪」です。

2019年の確定申告では
確定申告無料相談所の開設
税理士に相談できる

日時
平成31年2月19日火曜日から
2月20日水曜日

時間
午前9時30分から
午後4時

会場
玉造稲荷神社
大阪市中央区玉造2-3-8

最寄駅が
・JR森ノ宮駅
・大阪メトロ中央線森ノ宮駅

二日間のみのようです。

やっぱり無料の確定申告の相談ができるって
んん?
「確定申告作成会場」にかんしては

しっかりと期間が
確保されているようですが



2019年01月22日

【確定申告2019】ネットで提出IDパスワード方式税務署から

平成30年分確定申告のお知らせ「ハガキ」
送られてきました。
税務署からになります。

もう恒例ですが
申告書の送付には
e-Taxを推奨されています。

・マイナンバーカード方式
・ID・パスワード方式

今年の確定申告では
「ID・パスワード方式」ですよね。

今までネット上で送信できなかった
送付できなかった

利用できなかった「マイナンバーカード方式」

ICカードリーダーない、マイナンバーカードの発行していないし


これが利用できるっていうのが2019年
「ID・パスワード方式」

確定申告書の送付が簡単になるって事



kakutei2017 at 06:54|Permalink税務署 

2019年01月21日

【確定申告やり方2019】大阪梅田スカイビル申告書作成会場で相談

確定申告のやり方って分からない、不明点が
税務署が開催している所で聞ける、相談できる
「申告書作成会場」というものが

大阪では
梅田スカイビル
タワーウエスト 10階
osaka_kakuteishinkoku_2019

申告書作成会場に
行こうと思って
すごい行列になっているのを見ると

分からない、不明な事が多いんだなって実感。

2019年もネットから
申告書を作成して

ネットから送信、送付するのが推奨されているようですが

相談したいって人には
税務署が開催されているものに参加するのがいいですよね。

大阪の梅田スカイビルでは

もうすっかり恒例ですね。

確定申告時には


kakutei2017 at 04:23|Permalink申告書作成会場 

2019年01月19日

【確定申告2019】IDパスワード方式ネットから簡単使ってみたい

2019年確定申告の提出は、ID、パスワード方式って使えるみたい。
マイナンバーカードなし、ICカードリーダーがないから
郵送で申告書を送付していましたが

もしかして、封筒も
切手も買う必要なしで

確定申告書
ID、パスワード方式でできるなら
ネットで簡単に
手間もなくなりそう。

これが必要って事。
個人の
「ID、パスワード」
手軽さで

使ってみたい、できるものなら

・マイナンバーカード方式
ハードルが高い・・・・と思っていたので

そっか
暫定的な事という事みたいですが
「ID・パスワード方式」

マイナンバーカード方式が普及されるまで
という事です。


kakutei2017 at 15:20|PermalinkIDパスワード方式 

2019年01月17日

【確定申告2019】税務署が開設相談受付申告書作成会場で大阪でも

確定申告しないといけないって、本屋さんでネットで沢山見ても
書かれている内容から、申告書の作成ってかなり難しいハードルが高い。
よく理解できない・・・実際に「書き方」理解できない。

そういう人に
税務署が開設している相談会ってあるので利用するといいと思います。
すごい沢山の人達が
大行列になっているので毎年
ネットで情報、本も沢山販売されているけど

そうそう書き方申告書の、
そして必要書類っていうのも
分からない理解できない、そのために2019年確定申告するって
人にはおすすめです。

「申告書作成会場」というものがあります。

基本的には
自宅でネットから
申告書の作成して、ネットから提出までするって
流れがスマートで
推奨されているようですが

確定申告書の作成、書き方
必要書類分からないって人におすすめ


kakutei2017 at 04:33|Permalink申告書作成会場 

2019年01月14日

【確定申告2019】平成31年税務署申告書作成会場大阪梅田スカイビル

2019年平成31年に確定申告を考えて大阪で
申告書作成会場「梅田スカイビル会場」
今年は、タワーウエスト 10階
そうそう、今回の確定申告の提出には
・マイナンバーカード方式
・「ID・パスワード方式」
マイナンバーカード、ICカードリーダライタは不要
郵送しなくてよくなるのかも?

--------------------------------------------
税理士による所得税・個人事業者の消費税の申告書作成会場
平成31年2月12日火曜日~2月15日
相談受付時間
9時30分~15時
--------------------------------------------
所得税・贈与税・個人事業者の消費税の申告書作成会場
平成31年2月18日月曜日~3月15日金曜日
相談受付時間
9時15分~16時
--------------------------------------------

大阪福島、西、西淀川、東淀川
北・大淀税務署の確定申告書作成会場
「梅田スカイビル会場」お馴染みですが
場所が前回と違うようです

しっかりこちらでご確認
2019年平成31年に
https://www.nta.go.jp/about/organization/osaka/topics/kakutei_shinkoku/pdf/002.pdf



kakutei2017 at 17:46|Permalink申告書作成会場 

2018年03月10日

【確定申告】郵送で提出封筒は?「控え」も送る必要は?2018年に

確定申告は、郵送で提出しています。昨年も今年(2018年)も
書面提出で国税庁「確定申告書等作成コーナー」を使って
PDFファイルが作成できるので
20180310_kakuteishinkoku_yusou

それを封筒に入れて
税務署に送っています。

その時に気になるのが
「控え」も送る?郵送する?
「提出用」だけでなくて??

ネット上で調べた感じでは
「控え」に税務署の印鑑を押してもいたい人は
必要な人は、一緒に提出用と「控え」も郵送するとか

私も、両方郵送しています。同封しています。

税務署で処理されると
印鑑を押してもらった
控えを返信してくれています。

そうそう
控えも一緒に送る人は
返信用の封筒が必要になります。もちろんその切手代も

去年の確定申告書の
提出の郵送では
封筒は

角形2号
定形外郵便

20180310_kakuteishinkoku_yusou

返信用封筒としても
これを
角形2号
定形外郵便
使っていました。

今回の2018年の確定申告書郵送では

こちらからの郵送では
角形2号
定形外郵便
を使って

返信用封筒としては
20180310_kakuteishinkoku_yusou1

長形3号
定形郵便
を同封しました。
切手代が
変ってきますからね。

ちゃんと
返信も税務署から
同封した封筒に入れられて
控えも送り返してくれました。

控えのみを入れる封筒は

「長形3号」で良かったみたいです。

定形外だと
その時点で、切手代140円以上
重さによってはさらにアップしますから

返信用の「長形3号」には
念の為に
92円切手を貼っておきました。

82円でも大丈夫?というネットの記事がありましたが

kakutei2017 at 08:33|Permalink郵送の封筒は 

2018年03月08日

【確定申告】前年繰越損失の入力は?「確定申告書作成コーナー」

前年の繰越損失を今回「確定申告書」に適用するのを忘れてしまいました。
今回2018年の確定申告書の作成には
国税庁の「確定申告書作成コーナー」を利用して
自宅からパソコンで作成です。

前年(2017年)も国税庁の「確定申告書作成コーナー」を使って
確定申告書作成しました。
この時に
繰越損失額がありました。
20180308_kurikosi_sonsitu

2018年の確定申告書に
2017年に損失となりました

373,726円という金額を
記入するの忘れていました。

たしか?3年間くらい
繰越できたかなって?
記憶していますが

2019年の確定申告の時には

この金額
「373,726円」を繰越損失額として

記入する必要がありそうです。



今回の2018年の確定申告書の作成では
本来なら
国税庁の「確定申告書作成コーナー」を利用して

このような感じになるはずだった
20180308_kurikosi_sonsitu2


20180308_kurikosi_sonsitu3
20180308_kurikosi_sonsitu4
20180308_kurikosi_sonsitu5

今回の確定申告でも
赤字申告となっています。

前年の繰り越しを
入力しないでも・・・・


2018年の申告書では
赤字なので
単年でも
このような感じに
20180308_kurikosi_sonsitu6

今年も自宅のパソコンから
国税庁の「確定申告書作成コーナー」を使って
書面で提出する流れになります。

PDFファイルが作成できるので

それをコンビニで印刷して

封筒に入れて、税務署に送付するという感じに

kakutei2017 at 06:14|Permalink繰越損失 

2017年03月18日

【東京都主税局】個人事業税いつ?確定申告後から、納付の連絡を受け

個人事業税というものが、確定申告した事により発生する場合があるみたい。
あくまでも、「確定申告」した結果、それに応じて

連絡が来る感じ?のようです。

そのため、連絡が来てから
受けてから、こちらの「個人事業税」というものを

納付すればいいようです。

確定申告の納付期限が

3月15日までという事ですが

それから、だいぶ日数が経過してから

たしか、11月、12月頃に連絡があったと記憶しています。

0318_kojinjigyozei

0318_kojinjigyozei1


0318_kojinjigyozei2


kakutei2017 at 00:48|Permalink個人事業税?