2017年02月

2017年02月25日

【確定申告の控え必要?】確定申告の証明のため、郵送なら同封して

確定申告の控えって、手元に保管しておくだけ?かと思ったりしましたが
確定申告を郵送で送付する時に
「提出用」だけでなく、

「控え用」も税務署に送付する人
しない人って分かれるみたいなんです。

この確定申告の控えって
いつ、どこで必要って思っていましたが。

なんと、私が売り上げが思うように上がっていない
前年からかなり減少しているという事で

なんとなんと、国民年金保険料について
「減免申請」という制度があるようです。

0225_kokuminkenko

売上が減少している、下降してしまっている人のための

国民健康保険料について、

減少、免除など行ってくれる制度みたいです。

区役所とか、市役所に手続が必要になるようですが。


その時の、区役所などの手続きには

確定申告書の控えというものが必要になっているようです。


その確定申告の控えに、税務署の押印されたものが

必要??になっているはず。


となると、国税庁のホームページ上の「確定申告書等作成コーナー」から

・青色決算書・収支内訳書作成コーナー
・所得税等の確定申告作成コーナー

を利用して

申告書を作成して

その結果、PDFファイルが作成できます。


その中を確認してみると


提出用と「控え用」

どちらも出力されています。

確定申告を郵送で考える場合には

どちらも
提出用と「控え用」
を税務署に郵送して


「控え用」を押印してもらって送り返してもらうって事が必要になりそうです。


その為には、税務署に郵送する場合に

しっかり、返信用封筒に、返信用切手を貼って

税務署に郵送するのが必要になるようです。



2017年02月24日

【確定申告の書類】郵送方法は?本人確認書類、控除証明書なども

本人確認書類と控除の為の証明書を
確定申告には必要みたいです。

2017年は、郵送で、「書面提出」で確定申告を考えています。

今回、初めて郵送での確定申告提出になるのですが

「本人確認書類」
「控除の為の証明書」
も同封する必要があるようです。

まず、「本人確認書類」に関しては
「通知カード」のコピーと
あとは、写真の入った証明書として

「運転免許証」のコピーが必要になりそうです。

マイナンバーカードはまだ持っていないので


あとは、
「社会保険料控除」を受けるために
社会保険料(国民年金保険料)控除証明書という
ハガキが必要になるようです。

そうそう、こちらに関しては
えーと正確にいえば

インターネットで検索した所によると
「原本」を郵送するという事みたいです。

手元には、コピーを残しておくという感じです。

国民年金の控除証明書が必要って事は

国民健康保険料についても必要って感じてしまいますが

どうも、「国民年金」だけを確定申告には必要という事みたい。

そのため、
「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」
が必要という事みたいです。


社会保険料控除証明書となっていて

こちらが、国民年金の保険料についてのみって事が

ちょっと連想しにくい感じかも??


kakutei2017 at 03:47|Permalink青色申告の提出書類は? 

2017年02月22日

【確定申告を郵送で】確定申告郵送封筒サイズって?A4サイズのタイプ

確定申告書の作成は国税庁の「確定申告書等作成コーナー」を利用して

作成したいと思っています。


そのため、作成に関しては
自宅から、パソコンを使って作成したい。

でも書面提出を前提に考えています。

そのため、確定申告の提出は、郵送になります。

郵送となると、必要になるのが封筒


確定申告の郵送には、どのタイプ、大きさの封筒が

使われているののか気になりました。


インターネット上で検索してみました。

0222_kakuteiyuso

調べてみた感じでは

角型2号
A4サイズ

「定形外郵便」

このタイプの大きさの封筒が

確定申告の郵送では、よく使われているような感じです。


そうそう、このタイプの封筒は「定形外郵便」

という事は、切手代がちょっと高めになっているようです。


さらに、確定申告書類の多さによって、添付書類なども同封して

となると重量によって

切手代が、さらに変ってくるようです。

「定形外郵便」については


郵送を調べてみると

送って終わりでない場合も??


なんと、確定申告の提出用の確定申告書類のみの場合でない事も・・・・

控用もしっかり郵送して、提出して


そちらに印鑑を押してもらって

返信してもらうという場合もあるようです


これに該当するならば、控え用の送付

あと、返信用の封筒も

さらに、返信用の封筒に、切手も貼って・・・・


この、控え用の郵送に関しては

必要な人のみという事の情報でしたが

郵送物の、封筒の重さが

人によって違ってくるようですね。


郵便局で、送る前に
しっかり重さを確認して

適切な重さの切手を貼って郵送した方がよさそうです。


2017年02月18日

【青色申告】確定申告の提出書類は?個人事業主で赤字になっている?

青色申告の確定申告が、2017年初めてになります。

そのため、どのようなものを提出すべき??

提出書類が良く分かっていませんでした・・・・


個人事業主として、「青色申告」が初めて

さらに、「簡易簿記」を選択しております。

そしてもう一つ、今回の確定申告では

赤字になってしまっています・・・・


国税庁のホームページ「確定申告書等作成コーナー」から
書類で提出を前提に作成してみた感じでは

なんと、このような確定申告のための「提出書類等のチェックシート」まで
PDFファイルとして作成する事ができたみたいです。

0218_kakuteidonitimo2


実は、確定申告の提出書類について

インターネットで色々調査してみて

「青色申告」の場合には

基本的に
・青色申告決算書(一般用)
・確定申告書B


と考えていましたが


国税庁のホームページ「確定申告書等作成コーナー」で
作成した結果、しっかり「提出書類等のチェックシート」が作成されてて良かった感じ。

私の場合は、2016年1月から12月末までは

赤字になってしまっていたので

提出書類等のチェックシート」にあるように

・青色申告決算書(一般用)
・確定申告書B
だけでなく

損失申告用として
申告書第四表
という書類も必要になっていたみたいです。


kakutei2017 at 09:05|Permalink青色申告の提出書類は? 

【確定申告が土日も可能?】申告書会場が、日曜日にも開催されている

確定申告の準備が、土日についても何かあるのかなって
インターネットで探してみると

なんと、日曜日にも「確定申告の相談・申告書の受付」を行っているみたいなんです。

ちょっと意外で、想定がですが

平成29年2月19日
平成29年2月26日

こちらの二日間に、税務署でいろいろやってくれているみたいなんです。

0218_kakuteidonitimo

私の住んでいる管轄で確認してみると

日曜日の二日間
平成29年2月19日
平成29年2月26日

「梅田スカイビル」5階で

広域申告センターが開催されているみたいです。

そこでは

申告書会場を開設くれているみたいです。

0218_kakuteidonitimo1

個人的には、パソコンから

確定申告の書類を作成できたので

もしかして、提出は、郵送?

または、持参して??

と考えています。


やっぱり、国税庁のホームページ上の
「確定申告書等作成コーナー」で

確定申告の申告書の作成

その後のパソコン上から送信

または、書類を作成のみを「確定申告書等作成コーナー」で行って

その作成書類を書面で郵送で提出というものを

おすすめされているようですね。


「確定申告書等作成コーナー」から
2回に渡って、作成してみた感じでは

すごく簡単に操作できました。

自宅にプリンターがなく、あと

マインナンバーでなく、まだ通知カードのまま

あとさらに、カードリーダーがないので

国税庁のホームページ上「確定申告書等作成コーナー」では

PDFファイルとして作成が完了できました。

この「PDFファイル」を
コンビニで印刷して、

郵送で確定申告を提出を考えています。


人生初の「青色申告」になります。